言語:英語へ(to English)

日本一の水揚げ風景が上から見られる!

(くしろ水産センター)


釧路が、全国主要漁港水揚げ量1位(24年度)なの知ってましたか?
その水揚げの様子が間近で、しかも上から見られる場所、それが「くしろ水産センター」です。

釧路は、サケ、スケトウダラ、マダラ、シシャモ、コンブ、サンマ、イワシ、サバ、ワカサギなど、一年中、沢山の水産物が水揚げされます。
中でもイワシは総水揚げ量約17万トンのうち14万トンを占め、夏の間(6月〜9月)、センターの展望室から、船からトラックへの荷積みの様子を見ることが出来ます。

また、建物内に「釧路市水産資料展示室(マリン・トポスくしろ)」があり、釧路の漁業の歴史がわかる展示品や産業機器、子どもたちが学べるパネルなどが展示されています(入場無料)。

1階は食堂(釧ちゃん食堂)になっていて、早朝(7時〜15時)から営業しているのも嬉しい。
名物の海鮮丼をはじめ、様々な魚の定食などが食べられるほか、海産物も購入できます。



エリアを選択してお得な情報をチェック!

参加施設の地図情報はコチラ

Facebookやってます!